TOP >  ポタリングマガジン > デイトナモビリティのはなし > DE01新旧比較【第2回:コントローラー】

デイトナモビリティのはなし

DE01新旧比較【第2回:コントローラー】

(株)デイトナ E-MOBILITYグループ、スタッフKです。

DE01シリーズの仕様変更の詳細を少しずつ説明していきます。カタログやWEBサイトに載っていない開発秘話まで色々書いてしまいます。

※このnoteは2021年にモデルチェンジした際にFacebookで連載していたものを再編しています。

コントローラーを長方形にし、取り付け位置を変更

今回のコントローラーの仕様変更で一番恩恵を受けるのは恐らく工場の組立スタッフさんです。

今まで量産時、ネジの取付がしにくかったのです。
取付方法の変更と共にデザインの変更を行いました。
組立がしやすくなることで組付け品質も上がります。
その他内部の見えない部分でも性能UPしています。

新しいコントローラーは細長形になりました。

更にうれしい機能として、コントローラーの取り付け位置を変えたことで、市販のセンタースタンド取付にも対応可能となりました。

次回は フレームとステムの仕様変更 について紹介します。

※このnoteは2021年にモデルチェンジした際にFacebookで連載していたものを再編しています。
また、2021年モデル/2022年モデルはバッテリー容量および金額が変更となっております。

TOPIC