TOP >  ポタリングマガジン > デイトナモビリティのはなし > 雨の日におすすめの自転車メンテナンス方法を解説【乗らない間の過ごし方】

デイトナモビリティのはなし

雨の日におすすめの自転車メンテナンス方法を解説【乗らない間の過ごし方】

(株)デイトナ E-MOBILITYグループ、スタッフKです。
雨の日といえばメンテナンス(?!)
と言うことで、今日はチェーンオイルについて書いてみます。

チェーンオイルは色々な種類の物がありますが、
私開発スタッフKが最近お気に入りの物はコレ

Finish LineさんのWet Bike Lubricant

一度チェーンを綺麗にして、一滴ずつ垂らしていきます。

雨天走行用なので、粘度が高く一滴ずつ垂らしやすいのが私一番のお薦めポイント。
持ちも良いのでメンテナンス頻度も下げられます。
梅雨や季節の変わり目で降ったり止んだり~…な時季におすすめです。

但し、砂埃を拾いやすいので メンテナンス時にチェーンを外して洗うことが出来る方向けです。

チェーンオイルは自転車の使い方、
メンテナンス頻度などによって使いやすい物が変わってきます。

詳しくは自転車販売店さんでご相談ください。
それぞれのスタイルに合ったアドバイスを頂けると思います!
それでは。
※この記事は過去にFacebookで連載していたものを再編しています。

TOPIC